釜石 かまいし
岩手県南東部,陸中地方の中心都市。新日鉄釜石の製鉄業と,リアス式海岸に立地した漁港で栄えてきた。
桃鉄シリーズでは『V』でカード売り場としてデビュー。それまで宮古が担当していた役割をそのまま受け継いだ形で,以後『DS』までずっと三陸カード売り場地帯の一角を担ってきた。『20周年』で物件駅に昇格し,現在に至る。→参考:さくま氏の訪問時の日記
【登場作品】 ◎:物件駅として登場,○:その他の駅として登場
初 代 | S1 | S2 | S3 | DX | HP | 7 | jr | V | X | 11 | 12 | G | 15 | 16 | DS | 20周 | 20 10 | ほか |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | 携JAPAN○ 携TOHOKU◎ |
【物件一覧】
物件 | 20 周 | 20 10 | 携 TH |
---|---|---|---|
生ウニ丼屋 | 2 | 1 | 2 |
渦巻かりんとう屋 | 1 | 1 | 1 |
シャケ加工工場 | 1 | 1 | 2 |
橋上市場 | 1 | 1 | |
鉄の記念館 | 1 | 1 | 1 |
製鉄工場 | 1 | 1 | 1 |
赤字せんべい屋 | 1 | ||
よったんせ横丁 | 1 | ||
海鮮漬け屋 | 1 | ||
7 | 8 | 8 |
【物件検証】
●生ウニ丼屋:獲れたての三陸産ウニをぜいたくに乗せた丼。『桃鉄ごはん』では「まんぷく食堂」が紹介されている。
●渦巻かりんとう屋:渦巻きの形をした大きめのかりんとう。『桃鉄ごはん』で紹介されているのは「北星舘 フェザン店」の「手巻き揚げかりんとう」。
●シャケ加工工場:サケは釜石漁港を代表する漁獲物。その加工工場も発達している。2009年夏には「丸辰カマスイ」という業者が釜石駅のネーミングライツを購入,1年間同駅の愛称が「南部さけコンドロイチン釜石駅」となった,なんてニュースも。
●橋上市場:その名の通り,橋の上に商店が並んでいた,かつての釜石市の観光名所。現在は取り壊されたが,市場じたいは駅前の「サン・フィッシュ釜石」に引き継がれている。
●鉄の記念館:鉄の歴史館。日本の近代製鉄業の歴史を学べる資料館。
●製鉄工場:新日本製鐵釜石製鐵所,いわゆる「新日鉄釜石」。かつて日本有数の製鉄所として釜石の繁栄を支えた工場。今は溶鉱炉そのものはなくなっているが,線材や補強剤,ボルト・ナット用の軟鋼などを製造している。
●赤字せんべい屋:「三鉄赤字せんべい」。赤字経営の三陸鉄道が収益のために自ら「赤字」と銘打って販売しているせんべい。「赤字を食う」という想いが込められているとか。
●よったんせ横丁:「呑ん兵衛横丁」か。カウンターのみの小さな飲み屋を集めた屋台通り。「よったんせ」は,さくま氏の日記の写真に写っている看板が由来か。
●海鮮漬け屋:「中村屋」の「三陸海宝漬」。柔らかい煮アワビや獲れたてのイクラ,メカブ,シシャモの卵などの三陸の海の幸を贅沢に漬け込んだ一品。ちなみに高い。
【作品別データ】
●V
※カード売り場
●X
※カード売り場
●11
※カード売り場
●12
※カード売り場
●G
※カード売り場
●15
※カード売り場
●16
※カード売り場
●DS
※カード売り場
●20周年
生ウニ丼屋 | 1000万 | 50% |
生ウニ丼屋 | 1000万 | 50% |
渦巻かりんとう屋 | 1000万 | 80% |
シャケ加工工場 | 2億 | 3% |
橋上市場 | 8億 | 3% |
鉄の記念館 | 20億 | 2% |
製鉄工場 | 80億 | 2% |
●2010
赤字せんべい屋 | 500万 | 100% |
渦巻かりんとう屋 | 1000万 | 50% |
生ウニ丼屋 | 1000万 | 80% |
よったんせ横丁 | 1億 | 5% |
海鮮漬け屋 | 1億 | 10% |
シャケ加工工場 | 2億 | 3% |
鉄の記念館 | 20億 | 1% |
製鉄工場 | 80億 | 2% |
●携帯版JAPAN
※カード売り場
●携帯版TOHOKU
生ウニ丼屋 | 1000万 | 25% |
生ウニ丼屋 | 1000万 | 25% |
渦巻かりんとう屋 | 1000万 | 80% |
シャケ加工工場 | 3億 | 4% |
シャケ加工工場 | 3億 | 4% |
橋上市場 | 8億 | 5% |
鉄の記念館 | 16億 | 3% |
製鉄工場 | 120億 | 2% |